初めまして、
このブログの運営者のふうかと申します♪
このブログに訪問してくださり
ありがとうございます。
ふうかとはどんな人物なのか、
自営業妻になった経緯や
なぜ情報発信するようなったのかなどを
少し掘り下げて話していこうと思います。
名前:ふうか
性別:女
年齢:29歳
家族:夫は個人事業主×マイクロ法人、
子4人の6人家族
ペット:犬【ポメプー】
趣味:インスタ・ブログ
好きな家事:料理
苦手な家事:掃除、片付け
人生の格言:優しさの裏には、やらしさがある←
まず、このサイトでは、
個人事業主のことやその税金、国の制度について
初心者でも分かりやすく解説しています。
(しているつもりです←)
なかなか人にお金の話はしずらいものですよね。
良かれと思って税務署に聞きに行っても
実は税務署では、
節税については教えてくれないのです。
税理士さんを頼むでもない、
でも税務署は教えてくれない。
税金に詳しい知り合いもいない、、
そんな方に向けて
確定申告って思っているより簡単!
節税ってこんなこともできるんだ!と
あらゆる手段があることを知ってほしくて
このブログを始めました🎈
また、インスタグラムではフォロワーさんと
より濃い情報を共有してますので
良かったらフォローの方お願いします♪
自営業妻になるとは🎈
一応説明しておくと
私は、自分が自営業をやってる
「自営業の妻」ではなく
夫が自営業をやってる「その妻」です。
同じ言葉ですがなんだか紛らわしいですよね😂
自営業と言っても業種は様々であり
我が家の場合、
システムエンジニアの業界なので
店舗などは構えず
パソコンとネット環境さえあれば
どこでも仕事が可能となっています。
結婚と同時に自営業の妻となりましたが
当時の私は、何の不安もありませんでした。
なぜかというと、、、
それは、、、、
何も考えてない無知な人間だったからです。(笑)
まさか私が、自営業の夫の手伝いをし
税金で悩み苦しむ日が来るなんて…
21歳で自営業妻に🎈
この当時の私は、稼いだら税金がかかるという
基本的な部分さえ知りませんでした。
以前働いていた会社でも、
「お給料から何かが引かれてるー」と
漠然としか考えてませんでした。
初めての確定申告は今でも忘れられません。
といっても、夫の書類不備だったため
私が代理で提出しに行っただけ
だったのですが。
「か、確定申告会場ってこんな感じなんだ!!」
ちょっぴり大人の階段を上ったような
不思議な気持ちになったのを覚えています。
そして稼いだら申告・納税をする人たちがいる、
とそこで知らされ恥ずかしくもなりました。
ちなみに、その時
「この控除はどうたら~?」と質問されましたが
控除の意味さえ分からなかったため、
「わ、分かりませーン!」
とそそくさと逃げるように会場を後にしたのも
いい思い出(!?)となっています。
高額な納税・お金が貯まらない
会社員でいうと
そこそこのお給料をもらっているのではないか
と思っていましたが、
個人事業主となるとそうもいかないことを
知ったのはもう少し先の話・・・
税金や国民健康保険料の納付で、
知らず知らずと手元に現金がない!
けどなぜなのか?本当に分からなかったのです。
その頃、第一子を出産し子育てをしながら
私が確定申告をやってみよう!
という話になりました。
ふるさと納税や青色専従者を知る
子育ての合間に、
確定申告や自営業の本などを読み漁るようになりました。
そこで、青色申告や青色専従者、
ふるさと納税というものを知ったのです。
もともと私は、外で働く気はなかったため
(贅沢な小娘w)
この制度、私にピッタリじゃん!今すぐやらねば!
そう思い夫に相談。
晴れて夫の青色専従者となりました。
ふるさと納税も、
その制度を知った
2016年ごろからやり始めましたが
当時は規制もなかったため今より返礼率も高く
ウハウハしながら選んでましたね。
今でもお得は変わりませんが、
少し残念な気もします。
(誰か分かる人いるかな…)
少しずつ学び、実践
子供が生まれるたびに
また、頑張って稼ぐほど
国保料には悩まされました。
そこで知ったのが、
国民健康保険組合。
我が家の場合、文芸美術国保。
インスタフォロワさんにも大人気のあれです。笑
(結局子供が増えたタイミングで、
国保の方が安くなりまた戻りました)
学んで実践しながら、
我が家に合った節税制度を取り入れながら
どうにか手元に現金が残るように
試行錯誤してきました。
青色専従者の情報がスクナイ…
そんなある日、何かの申込書の職業欄に
青色専従者って一体どこの欄だ?
と分からなくなり
ネットで検索しました。
まぁ~記事が出てこない(笑)
キーワードを変えてみても
なかなかヒットしなかったんですよね。
この時ふと思ったのです。
私が経験したことを
記事に書いたらいいのではないか?
青色専従者として悩んで、
知りたい人はこの日本のどこかにいるはず!と。
(ちなみにその記事は、
今現在トップ表示されています。)
もともとブログをやってみたい!
と思っていたこともあり
0からの知識で
スタートすることになりました。
(実は、そのほかにも行動したい理由がありましたが
また別の記事でご紹介させてください)
また別の記事でご紹介させてください)
2021/7~インスタグラム
2021/9~ブログを開設
夫の事業内容の一環
(青色専従者の仕事)として今現在
インスタグラムやブログにて私が学んだことや
実際に経験したことなどを情報発信中!!
5/5時点のインスタグラムフォロワーさんは
1.1万人を突破!👏
2022/12/17時点で5万人を突破いたしました😍
ありがとうございます💨
多くの自営業の奥様方や一人親方、
法人などの経営者、
なかには税理士さんや公認会計士さん
有名なインフルエンサーの方など
凄い方たちにフォロー頂いております。
まさか、あの税理士ユーチューバー
川南恵美先生と対談できる日が来る
なんて思ってもいませんでしたが!!(笑)
いやぁ・・有難いです・・・
これからも学んだことや
フォロワさんの体験談なども織り交ぜながら、
私ならではの情報を
発信出来たらいいな♪と思ってます。
そいぎんた♡