【ふるさと納税の確定申告】寄付先が複数の場合の楽な入力の仕方【2023最新版】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
イータックス

確定申告の時期が今年もやってまいりました。

 

 

ふるさと納税で複数寄付した場合一つ一つ入力するのは正直面倒くさくないですか?

 

※イータックスで電子申告する(かつ提出を省略する)場合は、寄付先を一つ一つ入力する必要があるとのこと。

 

そんな方に向けて

私が思う一番簡単な入力方法

をご紹介したいと思います。

 

 

ふうか
ふうか

実は、インスタのフォロワッサンに教えてもらったよ!

 

このやり方でやると、寄付金控除証明書を開かずとも一瞬でふるさと納税の入力が完了します

 

ぜひご参考に。

始めに山田慎也さんのユーチューブ見て理解してから始めたよ!

 

 

※すべて楽天ふるさと納税サイトで寄付したものとして進めていきます。

確定申告までの手順

 

まず楽天ふるさと納税サイトを開く

検索して楽天ふるさと納税サイトの「マイページ」に進んでください。

左側の「確定申告に伴うお手続き」をクリック。

 

2022年分の寄付先をダウンロードしたい場合は「2022年の交付手続きへ」をクリック。

「確認」→「電子交付を申請する」

 

ふうか
ふうか

お手続き画面が出てくるので3~6日ほどまってねー!(私は1週間くらい待たされた💦)

 

マイナポータル連携をする

マイナポータルとは、マイナンバーカードを使うことでいつでもどこでも行政の手続きができる政府運営のオンラインサービスのことです。

 

ふうか
ふうか

手続きによってはオンライン申請をワンストップで行うことができたり、ご自身に関する情報を確認できたりする自分専用のサイトで、さまざまなサービスを高いセキュリティで安全に利用することができるんだとか

 

マイナポータル連携って何のこと?

 

マイナポータル連携とは、所得税の確定申告において、マイナポータルを活用して控除証明書等の必要書類のデータを一括取得し、申告書の該当項目に自動入力する機能です。

 

ふうか
ふうか

楽天ふるさと納税におけるマイナポータル連携にあたっては、株式会社野村総合研究所が提供している官民連携クラウドサービス「e-私書箱」を利用するよ

 

※はじめて利用する方は、初回の操作というものが必要になります

 

 

 

 

詳しくは楽天ふるさと納税サイトをご覧ください!

 

 

 

ファイルをダウンロードする

数日待ってお手続きを進めるをクリックしてください。

「電子交付されました」の画面が出てきていると思うので!クリック。

 

交付データの「寄付金控除に関する証明書」からファイルをダウンロードします。

 

ここからは、

  • 国税庁サイトの確定申告書作成コーナーからイータックスするのか?
  • 会計ソフトを使ってイータックスするのか?

各々で違うと思います。(ですが基本的には手順はほとんど変わらないはず)

 

ふうか
ふうか

MFクラウド確定申告を使ったやり方が以下

会計ソフトの左側から

「決算・申告」▶「確定申告書」▶「申告書」▶「所得から差し引かれる金額」▶「寄付金控除」

へ進みます。

ふるさと納税で寄付金控除に関する証明書を添付するにチェックを入れて、先ほどダウンロードしたファイルを添付すると・・・

 

あっという間に2022年に寄付した金額が反映されました!!

 

※ECサイトが違う場合は、それぞれのサイトからダウンロードが必要になります。例えば「楽天ふるさと納税サイト」で5件寄付し「ふるさとチョイス」からも5件寄付した場合など

 

我が家は、細かい金額を複数に寄付していたため面倒くさ位!!と思っていましたが、この方法を知りとっても楽に入力することができました。

入力間違いなどもなくなるため、来年以降もこの手順でやろうと思います。

 

ふるさと納税を複数寄付された方はご参考にされてください♪

 

そいぎんた♡

 

 

 

 

青色申告・・私にはできそうにない

 

皆さんもこんなお悩みはありませんか?

  • 自分で経理をしたいけど、そんな時間はない
  • 確定申告失敗ばかりだし、税理士頼もうかな・・・
  • どの税理士がいいのか分からない
  • そもそも税理士が必要か相談したい

 

ふうか
ふうか

そんな方には要望に合った最適な税理士を探してくれる

税理士ドットコムをおススメするよ。



税理士ドットコムでは、プロのコーディネーターがあなたに最適な税理士をマッチングしてくれます。

  • 「費用はいくら?」「どんな税理士を選ぶべき?」といった税理士選びの悩みを解決
  • どこまで業務を依頼すべきか、料金は適切かなど、経験・実績をもとに第三者目線でアドバイス
  • 税理士との面談日程の調整や価格交渉、見積もり比較など、ご契約まで専任サポート

 

ふうか
ふうか

完全無料で、税理士を紹介してくれるのは有難いよね♪

利用にあたって回数制限や人数制限もないのが特徴!

本業が忙しく自分で経理ができない方は、プロに任せる方が賢い選択です

悩んでらっしゃるなら一度、無料相談されることをおススメしますよ。

 

 \今すぐ無料登録/

 

タイトルとURLをコピーしました